忍者ブログ
練習などについて書いてみる日記
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/09 つたやっくす]
[05/11 つたや]
[05/06 檜広之]
[05/06 たつや]
[05/06 神]
最新TB
プロフィール
HN:
テナパト
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(04/23)
(04/24)
(04/27)
(05/02)
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜の記憶は消してしまいたい。
でも、練習では色々ためになることが多かったので書き留めておこう。

前と後ろに手を回す練習。
ザ、背泳ぎ。
これはレガートの練習になるみたい。

「海」のハミングの入りはフォルテから。
ブランコをイメージするとよさそうだ。

「岩と~」のところは深刻にしすぎない。
なるべく明るく。
確かにそのほうが歌いやすいし、聞く分にもそのほうがいいんじゃないだろうか。

詩の朗読。
みんなもやってみよう。
ヒトデは海の生物だけど、それは違うよ。

テノール小噺集。
みんなも馬鹿みたいな歌い方が出来るようになろうぜ。


じゃ、頭痛が蘇ってきたのでこのへんで。
PR
降りしきらなくていいです。
早くやんでください。
昨日の月曜練は下ネタコース。
大田がいると違うね。

ついでに、「水のいのち」の復習終わりました。
来なかった人とか知らない。
ちゃんと来ましょうね。
7割以上出席しないと単位あげませんよ。


月曜練は終わってからが本番。
俺に乾杯を挑んでくる後輩なんて今までいなかったから新鮮でした。
この飲みも、きっと歌の糧になるのでしょう。
ほんとか?
9/29の練習は、市川先生に「水たまり」と「Kyrie」を見ていただいた。
スタッカート難しい。
音符の長さだけ、お腹で支えて切る、とか言われてもそうそうできない。

ついでに、Gloriaのソロの音取り音源をアップしてみました。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
後期の練習が始まった。
あと、三ヶ月くらい。意外と時間がない。
強化練のペースでやってるとすぐに時間がなくなる。

ちなみに、水曜はKyrieとGloriaの一部を練習しました。
水のいのちもやらなくっちゃ。

あと、アンサンブルは、幸せオーラ200%でとても楽しいです。
忍者ブログ [PR]
TOP