忍者ブログ
練習などについて書いてみる日記
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/09 つたやっくす]
[05/11 つたや]
[05/06 檜広之]
[05/06 たつや]
[05/06 神]
最新TB
プロフィール
HN:
テナパト
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(04/23)
(04/24)
(04/27)
(05/02)
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『水のいのち』はかとけんだ。
情けない感じの人の物語、とも言ってもいい。
という風に、やや強引に解釈してみた。
昨日の練習の黒板のまとめ。


1.雨
  始まり。憧れの人との出会い。そしてそれは水たまりとなり、川となる。

2.水たまり
  かとけんの苦悩(うつ編)~あの人にふさわしい人になりたい~

3.川
  かとけんの苦悩(激情編)~思えば思うほど遠ざかるあの人~

4.海
  かとけんを救うものの存在(別のあの人)

5.海よ
  幸せ。成仏(のぼって行く)
  しかし、重さに耐え切れない(別れ)→「雨」へ戻る。


わあ、適当。
無限ループ、って解釈すると「雨」が容赦ないような感じに思える。
雨が降ってしまうから、もう枯れていたいのに再生してしまう。
そして、また苦悩を経て、一瞬の幸せのうちに不幸になる。
ループは止まって欲しいけど、なかなかうまくいかず苦悩は続く。


暗い。
「雨」と「海よ」の曲調を考えると違う気もするけど、こんな解釈も出来なくもない、ってことでさよなら。
細かいことは気にしない。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
TOP